タンザニア(300g)
タンザニア(300g)

販売価格: 2,850円(税込)
この商品は軽減税率の対象です。
在庫あり
商品詳細
【写真はイメージです。販売商品はコーヒー豆です。】
ロースト:中深煎り(フルシティロースト)
印象:
ケニアの国境にもほど近く、世界遺産の自然保護区にも近い大自然のなかの農場で産出されたそれらの豆は、
タンザニア独特のしっかりとしたボディ感と濃厚な甘みの余韻が魅惑的なため、多くの人々を虜にしているようです。
本商品では煎りが深いので、そこまで果実味は捉えにくいのですが、冷めるとほんのりとした良質な酸の存在感も感じられ、その風味の表情は豊かです。
口に含む濃厚な質感と、黒糖を思わせる甘みの魅力をぜひお楽しみください。
素晴らしい一日の始まりに、休日の朝食のトーストや卵料理などにそえて、タンザニアコーヒーをご一緒にぜひどうぞ。
規格:AA
産地:Arusha Region/B.burn Estate/MG
標高:1760m-1950m
品種:ニアサ
精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
乾燥:天日乾燥
焙煎方式:直火式
*当店の焙煎方式は直火式のため、豆の香味がより香ばしく表現されやすい特長を持ちますが、熱が豆に直接触れる焙煎構造のため、他の熱風式などに比べて油脂が表出しやすい傾向があります。ローストが深い豆ほどこの傾向がありますが、当店の商品につきましては、品質・鮮度には問題ございません。
保存方法:
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
長期間保存の場合は冷凍庫での保存をおすすめします。
開封後の保存期間は、豆の状態で約1ヶ月、粉に挽いたものでは2週間が目安です。
*当店では高品質な豆の香味鮮度を長く保つために、高性能なガス排出専用バルブのついたチャック付高機能コーヒー豆袋を採用し密封しています。ただし、いったん開封した後では豆の劣化が著しいため、なるべく早めにお召し上がりください。
(参考)コーヒーの挽き方について
・豆のまま(新鮮なコーヒー本来の香味を楽しんでいただけます。ミルをご用意ください)
・中挽き(ペーパードリップ、コーヒーメーカー、サイフォン等をご使用の場合)
・粗挽き(フレンチプレス、パーコレーター、金属フィルター等をご使用の場合)
・細挽き(エスプレッソマシンをご使用の場合)
*上記はあくまでも目安です。お客様のご使用になる抽出器具やお好みにあわせて挽き方をお選びください。当店では豆のままでのお買い上げを最も推奨しています。
---------------------------------------------------------------
*お支払方法は代金引換(現金払)のみです。
*代金引換手数料はご購入金額に関わらず一律200円です。
*お客様のコーヒー豆お買い上げの合計金額が、ご注文一件あたり税抜5,000円(税込5,400円)以上の場合、送料無料(当店負担)となります。
*コンピューターのディスプレイの色表現の都合上、実物と多少、色やイメージが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
*当オンラインショップからご購入いただけるほか、直接お電話やFAXからの豆のご注文も承ります。どうぞお気軽にお申し付けください。
TEL/FAX:0848-24-5158(営業10:00-17:00/定休日 毎週火曜日、水曜日)
Roasted in Classico,Hiroshima
---------------------------------
Classico クラシコ
株式会社瀬戸内コーヒー焙煎所
722-0035 広島県尾道市土堂1-3-28
tel/fax 0848-24-5158
www.classico-coffee.jp
ロースト:中深煎り(フルシティロースト)
印象:
ケニアの国境にもほど近く、世界遺産の自然保護区にも近い大自然のなかの農場で産出されたそれらの豆は、
タンザニア独特のしっかりとしたボディ感と濃厚な甘みの余韻が魅惑的なため、多くの人々を虜にしているようです。
本商品では煎りが深いので、そこまで果実味は捉えにくいのですが、冷めるとほんのりとした良質な酸の存在感も感じられ、その風味の表情は豊かです。
口に含む濃厚な質感と、黒糖を思わせる甘みの魅力をぜひお楽しみください。
素晴らしい一日の始まりに、休日の朝食のトーストや卵料理などにそえて、タンザニアコーヒーをご一緒にぜひどうぞ。
規格:AA
産地:Arusha Region/B.burn Estate/MG
標高:1760m-1950m
品種:ニアサ
精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト
乾燥:天日乾燥
焙煎方式:直火式
*当店の焙煎方式は直火式のため、豆の香味がより香ばしく表現されやすい特長を持ちますが、熱が豆に直接触れる焙煎構造のため、他の熱風式などに比べて油脂が表出しやすい傾向があります。ローストが深い豆ほどこの傾向がありますが、当店の商品につきましては、品質・鮮度には問題ございません。
保存方法:
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
長期間保存の場合は冷凍庫での保存をおすすめします。
開封後の保存期間は、豆の状態で約1ヶ月、粉に挽いたものでは2週間が目安です。
*当店では高品質な豆の香味鮮度を長く保つために、高性能なガス排出専用バルブのついたチャック付高機能コーヒー豆袋を採用し密封しています。ただし、いったん開封した後では豆の劣化が著しいため、なるべく早めにお召し上がりください。
(参考)コーヒーの挽き方について
・豆のまま(新鮮なコーヒー本来の香味を楽しんでいただけます。ミルをご用意ください)
・中挽き(ペーパードリップ、コーヒーメーカー、サイフォン等をご使用の場合)
・粗挽き(フレンチプレス、パーコレーター、金属フィルター等をご使用の場合)
・細挽き(エスプレッソマシンをご使用の場合)
*上記はあくまでも目安です。お客様のご使用になる抽出器具やお好みにあわせて挽き方をお選びください。当店では豆のままでのお買い上げを最も推奨しています。
---------------------------------------------------------------
*お支払方法は代金引換(現金払)のみです。
*代金引換手数料はご購入金額に関わらず一律200円です。
*お客様のコーヒー豆お買い上げの合計金額が、ご注文一件あたり税抜5,000円(税込5,400円)以上の場合、送料無料(当店負担)となります。
*コンピューターのディスプレイの色表現の都合上、実物と多少、色やイメージが異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
*当オンラインショップからご購入いただけるほか、直接お電話やFAXからの豆のご注文も承ります。どうぞお気軽にお申し付けください。
TEL/FAX:0848-24-5158(営業10:00-17:00/定休日 毎週火曜日、水曜日)
Roasted in Classico,Hiroshima
---------------------------------
Classico クラシコ
株式会社瀬戸内コーヒー焙煎所
722-0035 広島県尾道市土堂1-3-28
tel/fax 0848-24-5158
www.classico-coffee.jp